2つのフルーツ?
今の季節、イタリアでは一番フルーツが充実しています。
macedonia(フルーツサラダ)をレストランで食べる機会があったら今が1年の中で一番種類が多い
macedoniaが食べれます。
スーパーでも、桃、プラム、アプリコット、さくらんぼ、ブルーベリー、ラズベリー。。などたくさんのフルーツが売られています。
そんな中、郊外に行ったら”おや?”という木を見つけました。
ちょっと遠くから見る赤い実、”さくらんぼかな?”と思いきや、どうも違う。
食べてみるとプラムの味がしました!
そしてもちろん今旬のものですし、摘みたてなので美味しい!!
その名もsusine ciliegie(プラムさくらんぼ)だそうで、これは自然に生えていてお店で売られていることはありません。(黄い色もあります)
郊外の田舎や森の中にあるので、そちらに住んでいる方々は収穫してジャムを作ったりするけれども、ほとんどは鳥などに食べられてしまうそうです。
何とも贅沢な!
収穫したいけれども、時間がなく帰ってきた私でした。。
