

トスカーナ産、白トリュフ
白トリュフは、トスカーナ州では9月10日から12月31日まで採取する事ができます。 トスカーナ州各地で採取されますが、各地での採取量はあまり多くなく、サンミニアートが採取量が多いことで有名です。その他の地域ではクレーテセネーゼやムジェッロが挙げられます。...


フィレンツェでヴェローナの夜
こちらフィレンツェでヴェローナ出身のコックさんが集まり、フィレンツェの人々にお料理を振舞ってくれました。 まず用意してくれた前菜は、仔牛の頭の部分を茹でたものに白いんげん豆、黒キャベツを和えたもの。 彼らは、この料理の名前を " testina...


守り続けられ、受け継がれていくもの
フィレンツェの一番有名なお料理といえば、" ビーフステーキ " 正確には " Bistecca alla Fiorentina ( フィレンツェ風ビーフステーキ ) " と呼ばれますが、 フィレンツェでは、昔からこのビーフステーキの定義が決められています。...


ミラノへ
ちょっとアップするのが遅れてしまいましたが、先日ミラノで行われたファッションの展示会にお仕事で行ってきました。 お天気も良く、いろいろ動き回るのには丁度良い気候。というか、歩いているとちょっと暑いくらいでした。 私は食を専門にしていますが、ここは世界的に有名なファッションの...


ある秋の夜長
こちらワイン大国イタリアで、トスカーナ州は言わずと知れた赤ワインの美味しいところです。 そして試飲会が様々なところで開かれています。 今回もフィレンツェの川沿いのホテルで開かれた試飲会にお邪魔してきました。 こちらは毎年この時期に開かれるもの。 ” god saVe the...